スキンケア

オルビスシリーズはどれがいい?おすすめ商品と選び方を年代別に解説!

オルビスシリーズはどれがいい?おすすめの商品と選び方

オルビスは、シンプルな成分配合で肌に優しいスキンケアブランドとして知られ、幅広い年齢層から支持されています。

無油分・無香料・無着色にこだわった商品は、敏感肌の方にも安心してお使いいただけます。また、年齢や肌質に合わせて選べる豊富なラインナップが魅力ですが、「オルビス どれがいい?」「選び方が分からない」と迷うこともあるでしょう。

そこで、長年オルビスを愛用してきた筆者が、経験と知識を基に、年代別におすすめのオルビス商品を厳選してご紹介します。

それぞれの特徴や価格はもちろん、選び方のポイントも詳しく解説しますので、自分にぴったりの商品を見つける参考にしてください。

実物の写真を交えながらご紹介していきます。

【年代別】オルビスシリーズどれがいい?あなたにピッタリのおすすめを見つけよう

肌に優しく、豊富なラインナップが魅力のオルビスシリーズ。「どれがいいの?」と迷っている方も多いのではないでしょうか。

そこで、オルビスを熟知した筆者が、基本情報をふまえた上で、年代別におすすめの商品を厳選してご紹介します。

オルビスの基本情報
運営会社 オルビス株式会社
公式URL https://corp.orbis.co.jp/
設立年月日 1984年6月
お客様窓口 0120-926-020
コンセプト 誠実であること

10代~20代前半におすすめ:オルビス アクア二スト

オルビスシリーズはどれがいい?おすすめの商品と選び方
(出典元:化粧品・スキンケア・基礎化粧品の通販|オルビス公式オンラインショップ

10代から20代前半は、肌のターンオーバーが活発な一方で、皮脂分泌量も多いため、ベタつきや毛穴の詰まりが気になる時期です。そんな若年層の肌をサポートしてくれるのが、「オルビス アクアニスト」シリーズです。

洗顔・化粧水・保湿液のセットが人気で、中でも軽いテクスチャーながらも高い保湿力を持つ化粧水・保湿液が人気です。肌に優しく、敏感肌の方にも安心してお使いいただけます。

◆写真は保湿液と化粧水の実物

オルビスアクア二ストの保湿液と化粧水

特に注目したいのが、独自成分「AQフィッター」。この成分が肌表面の潤いを長時間キープし、乾燥しがちな若い肌をしっかりとサポートしてくれます。無油分・無香料・アルコールフリーなので、肌への負担も最小限に抑えられるでしょう。

アクア二ストの特徴

  • 軽いテクスチャーで肌になじみやすい
  • 高い保湿力で乾燥を防ぐ
  • 敏感肌にも優しい処方
  • 独自成分「AQフィッター」で潤いを長時間キープ

価格

セット(洗顔・化粧水・保湿液) 5,930円(税込)
ローション(化粧水)単品 1,750円(税込)
7日間体験セット 980円(税込)

コストパフォーマンスに優れた価格設定で、10代から20代前半の方にも手に取りやすいアイテムとなります。

なぜ10代~20代前半に「オルビス アクア二スト」がおすすめ?

この年代の肌は、まだバリア機能が未熟で外部刺激に弱いという特徴があります。そのため、刺激の少ない優しい処方の化粧水が適しているのです。

◆オルビス アクア二ストの化粧水

オルビスアクア二ストの化粧水

「オルビス アクアニスト」は、若い肌に必要な潤いを与えつつ、肌への負担を最小限に抑えてくれるため、この年代の方におすすめできる商品だと言えるでしょう。

使用方法と使い方

アクア二ストは化粧水を効果的に使うのがポイント。洗顔後すぐに適量(500円玉大)を手に取り、顔全体になじませます。その後、手のひらで優しくハンドプレスすることで、より浸透力が高まります。

朝晩の使用がおすすめですが、特に乾燥が気になる方は化粧水の後に保湿液を重ねづけすることで、保湿効果がアップします。

\アクア二ストの体験セットを見る/

20代後半~30代前半におすすめ:オルビスユー

オルビスシリーズはどれがいい?おすすめの商品と選び方

20代後半から30代前半になると、徐々に肌のハリや弾力が気になり始める時期です。また、乾燥による小ジワなどの初期エイジングサインが現れることもあるでしょう。

「オルビスユー」は、そんな初期エイジングケアに特化したスキンケアセットです。

人気の化粧水は、独自の「とろぱしゃ」テクスチャーが特徴で、まるでとろみのあるエッセンスのような感触。肌につけた瞬間、水分が角層の隅々まで行き渡り、みずみずしいハリ感を与えてくれます。

また、肌のバリア機能をサポートする成分も配合され、外部刺激から肌を守る効果も期待できます。

オルビスユーの特徴

  • 初期エイジングケアに特化した処方
  • 独自の「とろぱしゃ」テクスチャーで高い浸透力
  • みずみずしいハリ感を与える
  • バリア機能をサポートし、肌を守る

価格

セット(洗顔・化粧水・保湿液) 7,150円(税込)
ローション(化粧水)単品 3,630円(税込)
7日間体験セット 980円(税込)

初めてエイジングケアに取り組む方にとって、手頃な価格設定ではないでしょうか。

なぜ20代後半~30代前半に「オルビスユー」が最適?

この年代は、ターンオーバーの乱れや乾燥により、徐々にハリ不足や小じわが気になり始めます。オルビスユーは、そんな初期エイジングサインに対応します。

高い保湿力と浸透力で肌に潤いを与え、ふっくらとしたハリ感を取り戻すことができますよ。

使用方法と使い方

オルビスユーは化粧水の使い方がポイント。洗顔後すぐに適量(500円玉大)を手に取り、顔全体になじませます。その後、軽くハンドプレスすることで、より浸透力が高まります。

朝晩どちらでも使用できますが、夜のスキンケアでは、化粧水の後に保湿液でしっかりと蓋をすると、保湿効果がアップしますよ。

\オルビスユーの体験セットを見る/

30代後半~50代におすすめ:オルビスユー ドット

オルビスシリーズはどれがいい?おすすめの商品と選び方

30代後半から40代になると、シミやくすみなどの年齢サインが気になり始める方も多いのではないでしょうか。そんな世代におすすめなのが、「オルビスユー ドット」シリーズです。

オルビスシリーズの中でも特に人気があり、多くの方に選ばれています。

オルビスユー ドットは、シミやくすみが気になる大人の肌向けのスキンケアセットとして、高機能な化粧水や保湿液が支持されています。

独自成分の「コラーゲンコンプレックスSP」が、乾燥による肌のハリ不足やごわつきといった悩みにアプローチし、うるおいに満ちたなめらかな肌を目指します。

また、美白有効成分のアルブチンも配合されており、透明感のある肌へと導くことが期待されています。

ユードットの特徴

  • 大人世代の複雑な肌悩みに対応
  • 「コラーゲンコンプレックスSP」が肌のハリとやわらかさをサポート
  • 美白有効成分のアルブチンが透明感のある肌へ
  • 複合的な肌悩みに多角的にアプローチ
  • コクのあるテクスチャーで心地よい使用感

価格

セット(洗顔・化粧水・保湿液) 7,810円(税込)
ローション(化粧水)単品 3,630円(税込)
ジェルモイスチャライザー(保湿液)単品 3,960円(税込)
7日間体験セット 980円(税込)

なぜ30代後半~50代に「オルビスユードット」が最適?

オルビスシリーズはどれがいい

30代半ば以降になると、加齢による肌悩みが複雑化してきます。

シミやくすみ、乾燥によるハリ不足やごわつきなど、さまざまな肌トラブルが重なって現れることも。オルビスユー ドットは、そんな大人世代の悩みに多角的に働きかけます。

40代以上の女性から多く支持されているシリーズとして知られています。

使用方法と使い方

オルビスユードットは保湿液の使い方がポイント。化粧水の後に使用し、適量(パール2粒大)を手に取り、顔全体になじませた後、気になる部分には重ね付けをするのがおすすめ。

特にシミやくすみが気になる部分は、やや多めに塗布すると集中ケアができます。夜のスキンケアでは美容液の後にクリームでしっかりと蓋をすると、バッチリです。

\オルビスユー ドットの体験セットを見る/

年代別で選ぶ以外にも!目的別おすすめオルビス人気商品

年代別の他に、オルビスで買うべき人気商品を厳選して2つご紹介します。

忙しいあなたに!時短ケアにおすすめ「オルビスアンバー オールインワン」

オルビス アンバー オールインワン

年代別以外にも、オルビスにはおすすめの人気商品があり、それが「オルビスアンバー ヴァイタルトリートメントクリーム(オールインワン)」です。

「アンバー オールインワン」は、忙しい大人世代のために開発されたエイジングケアクリームです。1本で化粧水、乳液、美容液、クリームの役割を果たしてくれるため、効率的なスキンケアを叶えてくれます。

時短ケア重視ならコレ!1つで完了

「オルビス アンバーオールインワン」は、忙しい毎日を送る方におすすめのアイテムです。

仕事や家事、育児に追われる日々では、スキンケアに時間をかけるのが難しいもの。でも、エイジングケアを疎かにしたくないジレンマを抱えている方もいるのではないでしょうか。そんな方にぴったりなのが、オールインワンです。

たったひと手間で、贅沢な潤いとハリ感を得ることができます。

オルビスアンバー オールインワンの特徴

◆写真はアンバーオールインワンの実物

オルビスアンバー オールインワン

  • 忙しい大人向けのオールインワンクリーム
  • 「ナイアシンアミド」がシワ改善やたるみ予防が可能
  • 「コラーゲンコンプレックスSP」でハリ不足やごわつきを改善
  • 無香料・無着色・アルコールフリーで敏感肌向き

価格

オルビスアンバー オールインワン 4,620円(税込)
7日間体験セット 980円(税込)

※正式名称は「ヴァイタルトリートメントクリーム」です。

1本で複数のアイテムの効果が得られることを考えると、コスパに優れたアイテムだと言えるでしょう。

人気の理由

30代~60代の幅広い年齢層が対象で、手間をかけずに時短ケアできる点が人気です。

化粧水、乳液、美容液、クリームの役割を1本でカバーしてくれるため、手間をかけずに高い効果が得られるのが魅力。

エイジングケアを手軽に続けたい方におすすめです。

\アンバーオールインワンの公式サイト/

髪のダメージが気になるあなたへ「オルビス エッセンスインヘアミルク」

エッセンスインヘアミルクがおすすめな人

「エッセンスインヘアミルク」は、髪のダメージが気になる方におすすめのヘアケアアイテムです。美容液成分が髪の奥深くまで浸透し、芯からしっとりとした潤いを与えます。

化粧品でありませんが、オルビスの中でもコスパの良い人気アイテムです。

大手ファッション専門誌「WWD」のBEAUTY 2024上半期ベストコスメ ヘアケア部門で1位を獲得するなど、今注目をあつめているといっても過言ではありません。

パサつき、広がり、切れ毛に!ダメージヘアを集中補修

◆写真はエッセンスインヘアミルクの実物

オルビスのエッセンスインヘアミルク

主ににカラーリングやパーマなどで髪にダメージを感じる方や、ツヤ感のある美しい髪を目指したい方におすすめ。ドライヤーやヘアアイロンの熱から髪を守りたい方にも効果的です。

日々のヘアケアで髪質改善を目指したい方は注目です。

オルビス エッセンスインヘアミルクの特徴

  • ツヤ感のある美しい髪を目指せる
  • 熱ダメージから髪を守る「ヒートプロテイン」配合
  • 無香料で他のヘアケア製品と併用しやすい
  • 口コミでも使いやすさが高評価

価格

・140g:1,320円(税込)

手頃な価格設定で、コストパフォーマンスにも優れています。

人気の理由

私たちの髪は、紫外線や摩擦、カラーリングなどによるダメージは、知らず知らずのうちに髪を痛めつけてしまいます。エッセンスインヘアミルクは、そんな日常の髪ダメージ向けに開発されました。

美容液成分が髪の奥深くまで浸透し、ダメージを内側から補修。さらに、ミルク成分が髪表面を保護し、ツヤとまとまりのある髪へと導いてくれます。

また、熱ダメージから髪を守る「ヒートプロテイン」も配合され、ドライヤーやヘアアイロンの使用が多い方にもおすすめ。軽やかなテクスチャーで重たくならないため、毎日のヘアケアに取り入れやすいでしょう。

\ヘアミルクの公式サイト/

オルビス人気商品を徹底比較!年代・目的別おすすめ一覧表

オルビスの中でも人気の『商品』と『タイプ』を厳選し、ランキング一覧表にまとめました。購入の参考にぜひご活用ください。

※右にスクロールできます

順位 商品名 年齢層 タイプ 価格 特徴
1位 オルビスユー ドット 30代後半~50代 セット 5,930円 複合的な肌悩みに対応
2位 オルビスユー 20代後半~30代前半 セット 7,150円 初期エイジング対策向け
3位 アンバーオールインワン 30代~60代 クリーム 4,620円 時短重視のオールインワン
4位 アクア二スト 10代~20代前半 セット 5,930円 若年層の肌をサポート
5位 ヘアミルク 年齢問わず ヘアケア 1,320円 髪のダメージケア
6位 クリアフル 年齢問わず セット 5,830円 ニキビと肌荒れに特化

※ヘアミルクを除き、全て初回限定のお試し限定セット980円が用意されています。

断トツで一番人気となっているのが「オルビスユードット」で、近年は「エッセンスインヘアミルク」の注目も高まっています。

結論!あなたにぴったりのオルビスを見つけよう

オルビスシリーズの中から、年代別におすすめの商品をまとめると以下の通りです。

  • 10代~20代前半:オルビス アクアニスト
  • 20代後半~30代前半:オルビスユー
  • 30代後半~50代:オルビスユー ドット
  • 忙しい大人女子向け:オルビス アンバー オールインワン
  • 髪のダメージやツヤ不足に悩むなら:オルビス エッセンスインヘアミルク

ご自身の年齢、肌質、そしてライフスタイルに合わせてオルビスのアイテムを選ぶことで、より理想的なスキンケアやヘアケアが実現し、理想の肌や髪へと近づけるはずです。

この記事が、あなたにぴったりのオルビス製品を見つけるための一助となれば幸いです。ぜひ、気になる商品から試してみてくださいね。

  • この記事を書いた人

みんなの予約ナビ

みんなの予約ナビは、スキンケア・ダイエット・美容・住まいなど、幅広いジャンルの記事を発信。専門家の監修記事も多数掲載し、信頼性の高い情報提供に努めています。独自調査による口コミデータと、信頼できる情報源に基づいた情報で、読者の選択をお手伝いします。

-スキンケア